● センター概要
● 施設案内
● 行事カレンダー
● センターからのお知らせ
● 収容動物情報ペットを探している方は御確認ください
● 犬・猫譲渡事業
● 犬のしつけ方教室
● 適正飼養の推進
● ふれあい事業
■ 動物取扱業関係
■ 特定動物関係
● 動物愛護管理推進計画
● 災害時に備えましょう
● 人と動物の共通感染症 (動物由来感染症)
● 統計・資料
● センターQ&A
● 相談窓口
● 関連リンク
 



栃木県庁のホームページへ




新たな幸せに向けて〜成犬等譲渡の推進〜

本県では、成犬の譲渡を推進しています。当センターから犬の譲渡をお考えの方は、ぜひ、成犬へも目を向けてみてください。

犬は体が大きくなっても、子犬の頃と変わらず、人の助けを必要とする存在です。
むかし、子犬だった犬、飼ってみませんか?
セカンドチャンスをよろしくお願いします。

譲渡に際しては、講習会受講などのお約束事項があります。
詳細についてはお電話でお問い合わせください。

⇒譲渡についてはこちらもご覧ください。

飼い主さん募集中の犬たち   


  現在、選定犬はおりません。

選定犬登録日
収容日(収容場所)
犬種
性別
現在の体重


子犬と成犬のちがい

子犬 成犬
体の大きさ センター譲渡の子犬は中型犬になることが多いですが、親が不明なため、成犬になった時の大きさは予測できません。 大きさはすでに決まっています。
性格 傾向はわかりますが、成長してからの性格は飼養環境等により変化します。 ある程度わかっているので、ライフスタイルに合っているか判断しやすいです。
先天性の
病気
発育中に判明することがあります。 命に関わるような先天性の病気は見られません。
ポイント! 成長過程において、世話やしつけに手間と時間がかかりますが、愛犬の一生に携わることができます。 大きさや性格などを考慮して選べることのほか、飼い主を待っていた犬を、かけがえのない家族の一員として迎えることができます。


いっしょに人生を歩んでいける、あなたにとってのオンリーわん♪に出会えるかもしれません。

前のページに戻る

ページの先頭に戻る

Copyright(c) 2008 栃木県動物愛護指導センター All Rights Reserved.